こんにちは。リスタートトラベルの野中です。

今回は「旅行医」の伊藤玲哉先生とリスタートトラベルメンバーで行った座談会イベントの活動報告です。

40名以上の方に参加していただき本当に有意義で充実したものとなりました🙇

座談会メンバー紹介

今回の座談会は実際に医療ケアが必要な方と共に旅した医師・看護師・旅行会社・医療ケアが必要な家族それぞれの立場からのぶっちゃけトーク✨

立場が違うからこそ、それぞれの想いをもった個性派ぞろいで経験談や想いをぶつけ合いました。

伊藤先生の想い

伊藤先生は、病院で医師として働いていた時に患者さんの旅行に行きたいという夢をかなえられなかったことから、現在の「旅行医」としての道に進まれています。

患者さんに対する責任感があるからこそ許可だしにくいけれど、医師も旅行のことを知をわかるような説明、旅行医の立場から主治医にOKしてもらいやすいアドバイスやご自身の経験などから実際に旅行に行く時のアドバイスまでざっくばらんにお話いただき、伊藤先生の優しいけれど芯のある雰囲気や寄り添う姿勢に感動しました✨

スタッフ野中の想い

看護師として救急病棟で最前線で働く中、その人らしさを最大限尊重した看護がしたい、また妻(筆者です(笑))の大好きな旅をツールに叶えたいと旅行支援のボランティアをする中で、最期となるかもしれない墓参りのお手伝いをしたことで想いが強まり、その経験や看護師として思うことなどをお話しました。

ファシリテーターとして勤めをはたしていました(笑)

スタッフ森本の想い

スタッフ森本は、息子に大好きなスペインを五感で感じてほしい・自分のご褒美のため・・・全介助・医療ケアの必要な子供とスペインに行った経験があります。

その時、旅行会社に頼もうと探したけれどどこにも森本が求めるサービスがなく、でも大好きな旅に出るためにならと、自分で手配しました。

結果、良い思い出の旅になったけれど、森本は旅のプロだったからできたけれど、疲れてしまったので 一つの旅行会社で出発前の相談・現地・帰国までのことを全てサポートしてくれるところがあったら、もっと海外に行きやすいのになと思っていたと。

医療ケア時の家族かつ旅行のプロだからこその視点もたくさんで胸が熱くなり、何より、旅行に行けるという勇気の出る森本の話でした。

座談会テーマ~病気や怪我でも旅に行ける!?

旅行へ行きたいという想いと安全かつ安心な準備ができれば可能!

というのが結論です。

ただ、一般的な旅行に以上に大切なこととして座談会中にも出たのは

  1. 旅行に行くと決めること
  2. 特に主治医の先生の許可をもらうこと
  3. 実際の旅行のプランをしっかり考えること(事前準備・旅行中の安全対策など)

座談会後半には、これからご自身の事業として介護・医療付き旅行を始めようとされている方・すでに始められている方から具体的な悩みの質問・また、ご自身の親をヨーロッパに連れていきたいという想いをかなえたいと思われている方まで・・・それぞれの想いや質問をしていただきました✨

チャット機能への書き込みや、直接質問もびっくりするほどたくさんで、本当に嬉しかったです。

ハンディをお持ちの方やご家族、医師・看護師・理学療法士・心理士の資格を持つ医療職の方から、旅行に関連する方まで・・・本当にいろんな立場の方に参加していただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました😌

座談会を終えて

病気など、ハンディがあっても旅に行きたい方・行かせてあげたいという想いの方々がこんなにたくさんいることを知れ、旅をツールに夢や希望をもつためのお手伝いがしたいと思う方々の存在をもっと知ってほしいし、同じような想いのある方とこれからも協力していきたい✨

そして、「もっと、”旅行会社”に相談してみてほしい・存在を知ってほしい」ということも。

私も看護師として旅行会社で働く中で思うことは、医療者は身体のことは見れるし、ある程度の旅行プランは立てれるけれど、そこに旅行のプロの目線が入ることで ハンディキャップがある、特別なご旅行だからこそ、お客様が本当にしたい旅行をを叶える旅プランが出来上がるなと思っています😊

例えば、アレルギー・ペースト食対応してくれる店を探す手配や車いすでも可能な道・飛行機や新幹線などの移動手段・宿とのやり取り・手配などがびっくりするくらいスムーズです!(国内外関係なく)

旅行会社に相談と書きましたが、現状、森本の経験のようになかなか医療の必要な方の相談は(特に海外旅行)相談に乗ってもらいにくい現状もあります。

そんな時、伊藤先生やリスタートトラベルや他にもたくさんの旅のお手伝いに想いを込めている会社があることを思い出していただけたらと思っています😊

  • リスタートトラベル海外旅行相談ページはこちらから
  • 伊藤先生のホームページはこちらから

参加していただいた方からの感想(一部抜粋)

  • 病気があっても、障がいがあってもちゃんとプランを考えて、もしも何かがあったことまで考えていけば、その人たちにとっての生きがいになったり、かけがえのない思い出になったりすることもできるのだと思いました。もっと多くの人たちにこのことが伝わればいいなと思います。
  • それぞれの想いを安心して実現出来るシステム作り!素晴らしいです。
  • 旅行医の存在を知れてよかった。
  • 旅行会社は、格安チケットや周遊券やホテル等の手配の相談や依頼でよく利用していました。 最近、旅行会社を利用することがなくなったのは、旅行のことをネットで調べたり、できるようになったからだと思います。 でも、近未来、病気や障害のためにできにくくなる可能性があります。 私自身、そんなことを考えることが増えたこともあり、リスタートトラベルのように相談でき、一緒に考えてもらえる方たちやいろんな職種の方たちがいることを知ることができてとても嬉しく、心強く思いました。 とても具体的で貴重なお話を伺うことができました。 ぜひ、またこうしてお話を伺える機会をつくっていただきたいです。 夢をもつ、諦めない、今を大事にする、夢を実現する、いろんな方たちと繋がる…大切なキーワードも再確認できました。 みなさん、ありがとうございました。
  • 私ごとですが、今年二回入院と手術をしました。 病気の時は、もう二度と旅行にはいけないのかなと思ったりしました。 もう一度でいいから、ハワイに行きたいなあ。でも飛行機でしんどくなったり、旅先でまたしんどくなったら困るから行けないなあと。 でも、たくさんの人が、それを乗り越えて旅をしていて、またたくさんの人が支えようとしておられて、すごい事だなあと思いました。 わたしも職業柄からも、何か関わる事ができたらいいなあと思いました。

ありがたい感想をいただき感謝いたします。

最後になりましたが、伊藤先生・参加していただいた皆様、お礼申し上げます。